いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017が今年も開催されます。
今年で5回目まだまだ歴史は浅いイベントですが、地元いとしまの納涼花火大会として毎年開催され人気のイベントです。
毎年糸島市観光協会が中心となり、物産ブースも多数出店してものすごく盛り上がるイベントとなっています。
またステージイベントも催されクライマックスの花火となります。
スポンサーリンク
目次
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017日程は?
それでは第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017の気になる日程からお知らせします。
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017の日程は今のところ不明です。
第1回から第3回までは7/23日に開催されました。
ところが第4回は7/28でした。
なぜ7/23から7/28に変わったのか今のところわかりません。
判明次第お知らせします。
2017年7月20日(木)に開催されます。
開始時刻は20時頃です。
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017の規模は?
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017は約4000発の花火が上がります。
見どころはやはり5000発の花火ですが、海水浴場で行われるので美しい花火を潮の香り漂う浜辺で見られるのはおつなものですね。。
人手は約15000人です。
スポンサーリンク
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017の場所はどこ?
福岡県糸島市 芥屋海水浴場
糸島は海水浴もですが、冬になると牡蠣小屋が出店されて、キャンプ場もあるので1年中遊べるスポットです。
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017に車で行くには?
九州道前原ICから車で25分
九州道前原ICを出て今宿バイパス/国道202号線を進む
東(交差点) を右折して 県道573号線 に入る
加布里公民館前(交差点) を右折して 県道572号線 に入る
加布里駅入口(交差点) を左折する
加布里東(交差点) を直進して 唐津街道/国道202号線 に入る
加布里(交差点) で斜め右に折れて 県道571号線 に入る
小富士(交差点) を左折して 県道54号線 に入る
右折してそのまま 県道54号線 を進む
斜め左に折れて県道604号線に入る
左折する
斜め左方向に進む
目的地は前方右側
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017駐車場は?
駐車場が会場周辺に1000台分あります。
会場まではシャトルバスが運行します。
例年混み合うので公共交通機関を利用するようにしましょう。
当日は会場周辺で交通規制がありますのでご注意ください。
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017に最寄り駅は?
JR筑前前原駅
JR筑前前原駅から昭和バス芥屋行に乗り25分
芥屋バス停下車徒歩3分
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017が雨天の時は?
小雨なら決行ですが、当然大雨や強風なら延期です。
第5回いとしま海の祭典芥屋の大門納涼花火大会2017開催情報まとめ
開催場所:福岡県糸島市 / 芥屋海水浴場周辺
開催日 :2017年7月20日(木) ※雨天の場合は順延予定
開催時刻:20時頃
問い合せ:糸島市観光協会 092-322-2098
スポンサーリンク