今年もくきのうみ花火の祭典が開催されます。
くきのうみ花火の祭典2017は昭和61年から続く地元のイベントです。
毎年くきのうみ花火の祭典実行委員会が中心となり、洞海湾、若戸大橋周辺にてものすごく盛り上がるイベントとなっています。
出典:http://www.city.kitakyushu.lg.jp
スポンサーリンク
目次
くきのうみ花火の祭典2017日程は?
それではくきのうみ花火の祭典2017の気になる日程からお知らせします。
くきのうみ花火の祭典2017の日程は
開催日 :7月29日(土)※雨天の場合は中止
開催時刻:20時頃
くきのうみ花火の祭典2017の規模は?
くきのうみ花火の祭典2017は約4000発の花火が上がります。
打ち上げ花火 3,000発
仕掛け花火 1,000発
となっており、若戸大橋にかかる仕掛け花火「ナイアガラの滝」は迫力がありますよ。
くきのうみ花火の祭典2017は若松みなと祭りの一環で人手は約330,000人です。
花火は4000発ですが、五平太ばやしイベントや火祭り行事等見どころ満載のお祭りです。
くきのうみ花火の祭典2017の場所はどこ?
洞海湾・若戸大橋周辺
場所は若戸大橋周辺ですが、会場は洞海湾を挟んで若松側と戸畑側があります。
くきのうみ花火の祭典2017に車で行くには?
当日会場周辺は交通規制されています。
駐車場もなく例年混み合うので公共交通機関を利用するようにしましょう。
くきのうみ花火の祭典2017駐車場は?
当日会場周辺は交通規制されています。
また駐車場はありません。
くきのうみ花火の祭典2017に最寄り駅は?
戸畑駅会場
JR戸畑駅
JR戸畑駅から徒歩5分
若松会場
JR若松駅
JR若松駅から徒歩3分
くきのうみ花火の祭典2017トイレ情報
くきのうみ花火の祭典2017
若松会場、戸畑会場のトイレ情報です
青いポイントが全てトイレです。
スポンサーリンク
くきのうみ花火の祭典2017が雨天の時は?
小雨なら決行ですが、当然大雨や強風なら翌日に延期です。
くきのうみ花火の祭典2017開催情報まとめ
開催場所:福岡県北九州市若松区 / 洞海湾、若戸大橋周辺
開催日 :7月29日(土)※雨天の場合は中止
開催時刻:20時頃
問い合せ:くきのうみ花火の祭典実行委員会事務局
(若松区役所総務企画課内)
093-761-5321内線262
スポンサーリンク