第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)をお知らせします。
第30回やつしろ全国花火競技大会(熊本地震復興祈願)が今年も開催されます。
北海道と沖縄を除く全国の都府県の一流花火師が技を競う熊本県八代市の花火競技大会です。
2016年は熊本地震からの復興を願いその技術が競われましたが、2017年も同じく熊本地震からの復興の為実施されます。
競技花火だけでなく、音楽とシンクロした花火を堪能できるミュージック花火や職人ならではの迫力の大玉連発花火などが披露されますよ。
また、大会当日は専門家による花火セミナー、ご当地の名産が盛りだくさんの物産展も開催され花火だけじゃないイベントとなっています。
100席限定プレミアムシート(最前列)が発売されるので花火フリークにはありがたいですね。
迫力満点のスーパーエキサイトシートでの鑑賞もおすすめ!
花火といえば夏ですが10月も半ばの涼しい時期に花火鑑賞もいいですよね。
スポンサーリンク
目次
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)日程は?
それでは第30回やつしろ全国花火競技大会(熊本地震復興祈願)の気になる日程からお知らせします。
第30回やつしろ全国花火競技大会(熊本地震復興祈願)は
10月21日(土)※雨天の場合は順延予定
開始時刻は18時00分~です。
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)の規模は?
第30回やつしろ全国花火競技大会(熊本地震復興祈願)はさすが職人の協議会とあって花火の打上数も12,000発、人出は30万人です。
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)の場所はどこ?
球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)に車で行くには?
九州自動車道 八代市IC
目的地まで約10分
東片町 まで進む
2 分(500 m)
右折して薩摩街道・鹿児島街道/国道3号線に入る
1 分(450 m)
斜め左方向に進む
2 分(800 m)
県道158号線を進む
2 分(1.0 km)
目的地まで行く
1 分(550 m)
〒866-0803 熊本県八代市古麓町767近辺
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)駐車場は?
【会場周辺臨時無料駐車場】
18箇所 6300台
一部駐車場からの有料シャトルバス運行(往復500円)
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)最寄り駅は?
JR・肥薩おれんじ鉄道八代駅
JR・肥薩おれんじ鉄道八代駅より徒歩10分
スポンサーリンク
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)有料席は?
有料席は以下の通りとなっています。
・プレミアムシート:1名1万円(100席)
・スーパーエキサイトシート:1名5000円(1200席)
・エキサイトシート:1名3500円(3000席)
・ドリームシート:1名2500円(2500席)
・スタジアム席:1名3000円(1000席)
一般販売は8月上旬~予定です。
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)が雨天の時は?
小雨なら決行ですが、当然大雨や強風なら延期となります。
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)近くのトイレは?
トイレは場所はわかりませんが昨年は仮設トイレが400基でした。
今年も同程度だと考えられます。
第30回やつしろ全国花火競技大会マル秘情報(熊本地震復興祈願)開催情報まとめ
開催場所:八代市熊川河川緑地(新萩原橋上流)
開催日 :10月21日(土)※雨天の場合は順延予定
開催時刻:18時00分~
問い合せ:やつしろ全国花火競技大会実行委員会事務局
(八代市観光振興課内)0965-33-4115
スポンサーリンク