こんにちはまんぷく丸です。
会席料理ってなんだか堅苦しい感じがしますよね。
でも田舎の国道沿いの気取らない感じの明るい店内で気軽に食べられる会席料理があるんです。
そんな久留米の会席料理のお店は「葉月」です。
スポンサーリンク
お昼時は満席
駐車場は玄関前のスペースに10台程度です、あいのりで来るお客さんが多そう。
このお店お昼時は駐車場がいっぱいになることも多いんです。
田舎なのにこの混雑ぶりは異常ともいえますよね。
座敷に4人がけテーブルが10席程度、カウンターが4~5人なのでお昼時はいつも満席みたいです。
時々ウエイティングになったりします。
もし一人か二人だったらカウンターがいいと思います。
板さんもカウンターだったらすぐご用意できますって言ってくれました。
久留米の会席料理「葉月」の気になるメニュー
「葉月」のメニューはランチもディナーも同じで特に区別はありません。
・・・ということは結構オトクな感じの内容になってるんですね。
お食事メニューはこんな感じです
・寿司ご膳(生ネタお寿司と毎月変わる和食のセット)1,500円
・葉月ご膳(寿司と刺身と毎月変わる和食のセット)2,000円
・あら煮寿司ご膳(寿司とあら煮と毎月変わる和食のセット)2,000円
・花ご膳(寿司と刺身と毎月変わる和食のセット)1,400円
頂いたのは寿司ご膳
頂いたのは寿司ご膳でした、メニューの一番上にある通り定番みたいです。
この寿司御膳は結構品数がありました。
寿司8巻
天ぷら
サラダ
小鉢
焼きもの
茶碗蒸し
お吸い物
なかなか良い感じですね。
一つひとつが小ぢんまりしていて数が多いのは女性向きなのかもしれないですね。
内容も良くて満足する寿司ご膳
お寿司が8巻でそこそこお腹も膨れますが、サラダと焼きものとスイーツをプレートにしてありました。
サラダは生ハムサラダで若干マリネ風に、焼きものは鰆の西京焼きで上品に仕上げてありました。
天ぷらもさくっとしていて歯ざわりが良いですし、全体的に丁寧な仕事だと感じました。
これで1,500円は超お得です。
男性でランチが足りないと思ったら単品メニューも充実しているので追加すれば良いのですがこちらもすごくリーズナブルなお値段なのでうれしいですね。
今度アラ煮を頼んでみようかと思っています。
隣の席で男性がアラ煮を食べてまして、甘辛~い香りが漂ってきてめっちゃおいしそうでした。
スポンサーリンク
お店情報
懐石・会席料理、寿司「葉月 (ハヅキ)」
福岡県久留米市荒木町白口1494-1
TEL0942-27-0887
営業時間
11:30~15:00
17:30~21:00
店休日:火曜日
クレジットカード不可
あとがき
ここ田舎です、ほんとに田舎の国道沿いなんですがおすすめです。
一番オススメなのはお昼も夜も同じメニューというところなんですけどねw
ごちそうさまでした。
スポンサーリンク