平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報をお知らせします。
平戸港夏まつり2017が今年も開催されます。
平戸港夏まつり2017は長崎県平戸市崎方町 平戸港交流広場周辺で毎年行われます。
当日には踊りや腕相撲大会等イベントも行われ、地域の夏の風物詩となっています。
トリはなんといっても花火大会、平戸城をバックに花火が大きく花咲きますよ。
スポンサーリンク
目次
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 日程は?
それでは平戸港夏まつり2017の気になる日程からお知らせします。
今年の「平戸港夏まつり2017」は公式発表がまだされていないため
開催日は予定となります。
例年8月6日に開催されていますので
今年は8月5日(土)【予定】
開催時刻は20:30~です。
確認次第更新します。
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 規模は?
平戸港夏まつりは例年2300発の花火が打ち上げられます
人出は1万7000人でした。
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 見どころは?
平戸港夏まつり2017のトリが花火大会なら平戸港夏まつり2017のメインイベントは平戸民謡の「田助ハイヤ節」ハイヤとは南風の事で「ハエ」と呼ぶところから「ハイヤ」になったとのこと。
もとは船出の歌で長崎県無形民俗文化財という由緒ある文化の一つです。
「田助ハイヤ節」を始め踊りの競演、女性腕相撲大会、弁才天祭、夜神楽が次々を催された後はいよいよ花火大会です。
平戸城がライトアップされ2300発の花火が広がります。
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 場所はどこ?
長崎県平戸市 崎方町 平戸港交流広場
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 車で行くには?
西九州道佐々IC
佐世保市 江迎町乱橋 の 国道204号線 まで 県道227号線 を進む
11 分(8.7 km)
平戸市 岩の上町 まで 国道204号線 を進む
21 分(14.7 km)
崎方町 の目的地まで行く
3 分(750 m)
目的地
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 駐車場は?
平戸港夏まつり2017の駐車場は会場周辺に無料駐車場が800台分確保されます。
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 渋滞は?
会場周辺で20:20~21:25の間で一部車両進入禁止の交通規制があります。
花火大会はやはり公共交通機関の利用がおすすめです。
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 最寄り駅は?
交通 JR・松浦鉄道たびら平戸口駅
西肥バス平戸桟橋行きに乗車15分、終点下車すぐ
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 有料席は?
有料席はありません。
スポンサーリンク
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 雨天の時は?
小雨なら決行ですが、大雨や強風なら8月12日(土)に順延となります。
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 トイレは?
トイレが3箇所あります。
平戸港夏まつり2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報まとめ
開催場所:長崎県平戸市 崎方町 / 平戸港交流広場
開催日 :8月5日(土)【予定】※大雨や強風なら8月6日(日)に順延となります。
開催時刻:20:30~
問い合せ:平戸港夏まつり実行委員会事務局 0950-22-4111
スポンサーリンク