油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報をお知らせします。

油津港まつり花火大会2017が今年も開催されます。

油津港まつり花火大会2017の花火大会は宮崎県日南市油津 / 油津港で毎年行われます。

スポンサーリンク

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 日程は?

それでは油津港まつり花火大会2017の気になる日程からお知らせします。

今年の「油津港まつり花火大会2017」花火大会は

平成29年7月15日(土)に開催されます。

花火大会開催時刻は20:00~です。

油津港まつりは7月15日(土)~16日(日)に開催。

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 規模は?

油津港まつり花火大会2017、昨年は10,000発の花火が打ち上げられました。
今年も10,000発の予定です。

昨年の人出は5万人でした。

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 見どころは?

油津港まつり花火大会2017は毎年7月に開催されるイベントで宮崎県日南市油津 / 油津港での特設会場には多くの見物客が詰めかけます。

花火大会を含め2日間の祭りは趣向を凝らし催されます。

花火大会は初日ですが、名産の飫肥杉(弁甲材)の丸太に乗って速さを競う弁甲競漕大会
が毎年盛り上がっています。
昨年は124チーム、総勢800人が参加し全長6メートルの丸太にまたがり150mのコースでレースを行いました。

また花火大会は1万発と大規模ですが、人出は5万人と比較的少なく穴場的な花火大会といえるでしょう。

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 場所はどこ?

宮崎県日南市油津 / 油津港

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 車で行くには?

宮崎自動車道 宮崎ICより

南東方向に宮崎南バイパス/国道220号線を進む
そのまま 国道220号線 を進む
8.1 km

右方向へ進んで 青島バイパス/国道220号線 を進む
そのまま 国道220号線 を進む
36.5 km

左折して日南海岸ロードパーク/国道220号線に入る
750 m

左折する
69 m

右折する
11 m

右折する

目的地

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 駐車場は?



油津港まつり花火大会2017の駐車場

臨時駐車場:東埠頭
(無料)  大堂津港
      油津小

全体で約1000台、無料シャトルバスが運行されます。

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 交通規制は?

会場周辺の交通規制:油津港周辺周辺にて交通規制の予定です。

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 最寄り駅は?

JR日南線油津駅 徒歩15分

JR油津駅油津待合所から宮交バス幸島入口 (普通) 夫婦浦方面に乗り10分 西町下車すぐ

■路線は以下のとおりです。
西町下車ですが、「海岸通り」で下車しないよう気をつけてください。

・油津待合所
・とむら油津店前
・山形屋前
・材木町
・春日
・上町
・海岸通り
・西町←目的地

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 帰りの時刻表は?

■■JR日南線油津駅時刻表■■

■日南線 青島・南宮崎・宮崎方面(上り)

20:08(南宮崎)

21:48(南宮崎)

■日南線 志布志方面(下り)

20:28(志布志)

21:26(志布志)

22:30(南郷)

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 有料席は?

有料席:6人掛けテーブル/6000円 150席限定(当日券なし)

スポンサーリンク

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 雨天の時は?

小雨なら決行ですが、大雨や強風は翌日に順延です。

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報 トイレは?

トイレ:仮設トイレ10基程度。

油津港まつり花火大会2017の日程や見どころ渋滞状況にトイレ情報まとめ

開催場所:宮崎県日南市油津 / 油津港
開催日 :7月15日(土) ※雨天時は翌日に順延。
開催時刻:20:00~
祭りは2017年7月15日(土)~16日(日)
問い合せ:油津港まつり協賛会事務局 0987-31-1134

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする