福岡竈門神社の2017年紅葉時期や見ごろ情報をお知らせします。
福岡県竈門神社周辺はもみじの紅葉のグラデーションが素晴らしいです。
シーズンには竈門神社もみじ祭りが催されます。
スポンサーリンク
目次
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 どんなところ?
福岡竈門神社は福岡県太宰府市にあリます。
宝満山に上宮、山麓に下宮があり玉依姫が祭神、玉依姫は霊(たま)の憑(よ)りつく巫女、です。
玉依姫というのは固有名詞ではなく、女性の総称とのことです。
巫女全般を指すようですね。
そんな玉依姫が祭神の竈門神社ですが、縁結びの神様としても有名です。
恋愛のパワースポットとなっており特に女性に人気です。
同じ大宰府の縁切り寺で有名な太宰府天満宮とは対照的ですね。
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 紅葉の時期は?
福岡竈門神社紅葉の時期は例年11月中旬~11月下旬です。
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 見どころは?
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 見どころは? もみじ祭り
里神楽奉納、ピアノコンサートなどイベントあり、地元の新鮮野菜や果物、焼きたてパン、太宰府銘菓などの販売も行われます。
昨年は2016年11月19日(土)・20日(日)に催されました。
今年は分かり次第更新します。
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 見どころは? ライトアップ
境内のもみじをライトアップした景色は、厳かで美しくこの時期だけしか見られない宝ものです。
昨年は11月9日(土)~12月8日(日)18:00~21:00に催されました。
(紅葉の見頃時期によります)
今年は分かり次第更新します。
※福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 場所はどこ?
竈門神社所在地は「福岡県太宰府市内山883」です。
※福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 車で行くには?
九州自動車道太宰府ICより車20分
九州自動車道
5丁目 まで 国道3号線 を進む
4 分(3.7 km)
南に進んで国道3号線に向かう
有料区間
290 m
国道3号線 に入る
3.4 km
2丁目 まで進む
3 分(1.0 km)
斜め左方向に進む
260 m
直進する
120 m
左折する
49 m
右折する
550 m
内山 まで 県道35号線 と 県道578号線 を進む
10 分(3.5 km)
五条駅入口(交差点) を直進して 県道35号線 に入る
98 m
五条(交差点) を右折してそのまま 県道35号線 を進む
1.6 km
内山入口(交差点) を右折して 県道578号線 に入る
1.8 km
目的地まで行く
1 分(190 m)
左折する
75 m
右折する
目的地
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 駐車場は?
有料駐車場
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 最寄り駅は?
西鉄太宰府駅
市営バスまほろば号乗車、内山停留所下車徒歩すぐ
スポンサーリンク
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 トイレは?
トイレあり
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報まとめ
場所:福岡県太宰府市内山883
紅葉時期:11月上旬~11月下旬
問い合せ:竈門神社 092-922-4106
太宰府観光協会092-925-1880
太宰府市観光経済課 092-921-2121
福岡竈門神社紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報注意点
開催情報については確認の上記載していますが、時間や内容が変更となる場合もありますので事前にご確認ください。
スポンサーリンク