福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報

福岡雷山千如寺大悲王院の2017年紅葉時期や見ごろ情報をお知らせします。

清賀上人が建立、勅願道場として栄えました。
清賀上人は奈良時代の天竺から来たインドの僧で、雷山千如寺大悲王院の歴史がうかがえます。

スポンサーリンク

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 どんなところ?

福岡雷山千如寺大悲王院は福岡県糸島市雷山626にあリます。

福岡雷山千如寺大悲王院は「千如寺」と「大悲王院」の2つの寺院のことを指します。
シーズンには紅葉が境内を真っ赤に覆って楓の絨毯になります。

「千如寺」と「大悲王院」両方歴史ある寺院で国指定重要文化財の「木造千手観音立像」をご本尊として祀られています。

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 紅葉の時期は?

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期は例年11月中旬~11月下旬です。

入山料:100円

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 見どころは?

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 見どころは? シーズンに是非

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉のシーズンは11月ですが、入山料がかかります。
しかし、このシーズンを逃さずに是非来ていただきたいです。

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 見どころは? 仏像拝観


紅葉もさることながら、国の重要指定文化財が拝観できるのでこちらもおすすめです。

安置されている仏像

重要指定文化財
「木造千手観音立像」
「木造清賀上人座像」

福岡県指定文化財
「木造多聞天像」
「木造持国天像」

拝観料:400円(入山料100円込)

※福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 場所はどこ?

雷山千如寺大悲王院所在地は「福岡県糸島市雷山626」です。

※福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 車で行くには?

長崎自動車道東脊振ICより車10分

福岡前原道路より車で15分

南方向に有料道路前原ICを進む
有料区間
650 m

右折する
600 m

左折する
900 m

富(交差点) を右折する
1.0 km

直進する
350 m

右折して県道564号線に入る
5.1 km

右折してそのまま 県道564号線 を進む
130 m

目的地

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 駐車場は?

有料駐車場:臨時駐車場までの案内誘導板が設置されます。

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 最寄り駅は?

JR筑前前原駅

【糸島市コミュニティバス】
JR筑前前原駅雷山観音前行乗車約30分終点下車徒歩7分

スポンサーリンク

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 トイレは?

トイレあり

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報まとめ

場所:福岡県糸島市雷山626
紅葉時期:10月下旬~11月中旬
問い合せ:雷山千如寺大悲王院 092-323-3547

福岡雷山千如寺大悲王院紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報注意点

開催情報については確認の上記載していますが、時間や内容が変更となる場合もありますので事前にご確認ください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする