シチメンソウ群生地の2017年紅葉時期や見ごろ情報をお知らせします。
佐賀市の南、有明海東与賀海岸のシチメンソウ群生地は、紅葉と言っても一味違う趣があります。
シチメンソウは世界的にも珍しい塩生植物で、秋に色づくと海岸線には赤い絨毯を敷き詰めたように紅葉し地域の名物となっています。
スポンサーリンク
※
目次
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 どんなところ?
シチメンソウ群生地は佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2地先にあリます。
紅葉時期には海岸一帯が真っ赤に染まり、海の絨毯と呼ばれています。
すぐ近くに駐車場がある干潟よか公園には資料室やフィットネス系遊具、シャワー室、休憩所などがあり、シチメンソウ群生地見学前後に休憩できます。
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 紅葉の時期は?
シチメンソウ群生地紅葉の時期は例年10月下旬~11月上旬です。
この頃はシチメンソウが赤に染まります。
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 見どころは?
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 見どころは? シチメンソウまつり
見頃時期の例年10月末~11月上旬頃にはシチメンソウまつりが行われます。
シチメンソウまつりではライトアップやイベント、物産販売などが行われ毎年盛り上がります。
今年は2017/11/03 ~ 2017/11/05 三日間開催の予定です。
問い合せ:佐賀市東与賀支所産業振興課 0952-45-1022
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 場所はどこ?
シチメンソウ群生地所在地は「佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2地先」です。
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 車で行くには?
長崎自動車道佐賀大和ICから約60分
国道263号線 と 県道48号線 沿いに進む
4 分(1.8 km)
南西方向に佐賀大和料金所を進む
有料区間
130 m
空港・佐賀市街 方面の出口を出る
有料区間
130 m
国道263号線 に入る
850 m
尼寺橋北(交差点) を左折してそのまま 国道263号線 を進む
190 m
尼寺橋(交差点) を右折して 県道48号線 に入る
500 m
久保田町大字徳万 まで進む
13 分(8.3 km)
名護屋橋西(交差点) を左折する
130 m
大きく右方向に曲がる
48 m
左折する
84 m
直進する
230 m
左方向へ進む
1.0 km
左方向へ進む
2.6 km
右折する
1.6 km
直進する
450 m
右折する
77 m
右折する
10 m
斜め左方向に進む
22 m
左折する
2.2 km
国道207号線 を進み、県道287号線、国道444号線、県道313号線 から 東与賀町大字田中 まで行く
13 分(8.5 km)
左折して国道207号線に入る
1.5 km
嘉瀬元町(交差点) を右折して 県道287号線 に入る
2.7 km
嘉瀬新町(交差点) を左折して 国道444号線 に入る
600 m
丸目(交差点) を右折してそのまま 国道444号線 を進む
1.6 km
右折して県道313号線に入る
850 m
県道313号線 を直進する
1.3 km
東与賀町大字下古賀 の目的地まで行く
8 分(2.8 km)
右折する
ストリートビュー
2.0 km
左折する
450 m
直進する
目的地は前方左側です
350 m
目的地
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 駐車場は?
無料駐車場あり:干潟よか公園内217台
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 最寄り駅は?
JR佐賀駅
【タクシー】
JR佐賀駅からタクシーで約30分
【バス】
佐賀駅バスセンターから市営バス東与賀行き乗車東与賀町役場前バス停下車
タクシーで約10分
通過バス停
■佐賀駅バスセンター
市役所前
市役所南
戸上電機前
大財町
呉服元町
片田江
佐嘉神社前
県庁前(お堀前)
辻の堂
与賀町
佐賀大学前
佐賀大学東
なゆたの森病院前
本庄小学校前
本庄公民館前
鹿の子団地
鹿の子
鹿の子宮前
上古賀
下古賀
田中
■東与賀支所前
スポンサーリンク
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報 トイレは?
トイレあり:干潟よか公園内に3箇所
・駐車場出入り口(多目的トイレ併設)
・紅楽庵の横(厠:かわや)の表示
・おもしろ自転車広場(多目的トイレ併設)
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報まとめ
場所:佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2地先
紅葉時期:10月下旬~11月上旬
入園料:
問い合せ:佐賀市経済部 観光振興課 0952-40-7110
シチメンソウ群生地紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報注意点
開催情報については確認の上記載していますが、時間や内容が変更となる場合もありますので事前にご確認ください。
スポンサーリンク