こんにちはまんぷく丸です。
お好み焼きといえば、大阪や広島が有名ですね。
肉あり野菜あり海鮮あり、ふわふわのお好み焼きにお好みソースとマヨネーズでいただくと幸せになります。
実はお好み焼きは実はヘルシーで栄養価がたかいバランス食です。
そんなお好み焼きが美味しいお店、「広島お好み焼き 鉄板焼 ゆうちゃん」です。
スポンサーリンク
赤のれんが目だつ店
藤崎商店街を通って右手に遠目からみても白地に赤の提灯と、赤地に白抜き文字で「ゆうちゃん」と書かれたのれんが目立っていてすぐわかります。
早速のれんをくぐって入ってみると、店内には10人掛けほどの大きな鉄板やきのテーブルがあり、ソースが常備されています。
そのソースの香りやマヨネーズ、海鮮、青のり、その他の香りに刺激されていきなり食欲が増してしまいます。
もうお客さんが座ってる前でお好み焼きがジャンジャン焼かれています。
手早い仕事はみているだけで景気がいいですね。
店員さんが作って提供してくれるスタイル
お好み焼きは店によっては、材料を渡されて自分で作る店もあるのですがゆうちゃんでは店員さんから調理していただけます。
今回は肉玉そばを注文、元気な店員さんがテキパキと仕事をこなします。
機械のように素早いのと、それでいて雑さがなく丁寧なのが見てわかります。
それにしても焼きそばを焼く段階で鉄板にこれでもかと押し付けていたので印象的。
家では真似できない味
ねぎがたっぷりかかったお好み焼きは、シャキシャキとふわふわの食感を想像して食欲が止まりません。
食べてみるとやはり出汁でしょうか、旨味を感じてソースの追加は必要ありません。
食感はさっきのギュウギュウ鉄板に押し付けていた焼きそばがカリっとしていてすごく良い感じです。
この食感を出すための技だったんですね、さすがです。
大盛りでもないのにボリューム満点だったので大満足でした。
家では真似できない味その秘密は?
これは驚きなんですが、野菜以外の食材がすべて広島県産なんです。
広島の老舗お好み焼き屋さんからの味の伝承を行っているので、やじはり広島産の食材は欠かせないのでしょう。
という事は、福岡にいながら広島の本場お好み焼きが食べられるわけです。
こだわりをもった店にはいつも感心させられますね。
スポンサーリンク
お店情報
「広島お好み焼き 鉄板焼 ゆうちゃん」
福岡県 福岡市早良区 西新 5-15-31
西新の脇山口交差点の次【防塁交差点】を左折
(早良郵便局を左折)
TEL092-844-1515(予約不可)
営業時間
【月-金】17:30~25:00
ラストオーダーフード24:00 ドリンク24:30
【土日祝】11:30~23:00
ラストオーダーフード22:00 ドリンク22:30
店休日:なし
クレジットカード不可
あとがき
ウイークデーは夕方からの営業なので、ランチでの利用ができないのがちょっと残念です。
でも遅くまで営業されているので会社帰りに居酒屋感覚でというのはアリですね。
近くだったら常連決定なんですけどね。
次回は鉄板焼きも堪能したいと思います。
スポンサーリンク