えびの高原紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報

えびの高原の2017年紅葉時期や見ごろ情報をお知らせします。

宮崎県えびの市えびの高原は日本初の国立公園に指定されたことはご存じない方も多いです。

しかしそれだけ、自然が手厚く保護されてきたという証です。

えびの高原の名前の由来は一帯が活火山でかつては火山ガスが噴出しており
群生していたすすきが火山ガスにより「えび色」に変色したことだと
言われています。

スポンサーリンク

えびの高原紅葉の時期2017! どんなところ?

えびの高原は宮崎県えびの市にあリます。

えびの高原は観光スポットの宝庫です。
山が目当てなら韓国岳、白鳥山、甑岳、高千穂、いずれも地域では名山でパワースポットです。

湖なら六観音池、不動池、白紫池、大浪池があり神社も白鳥神社や霧島神宮にも車で30分ほどのアクセスの良さ。

森林浴もマイナスイオンもある癒やしのスポットがいっぱいですよ。

えびの高原紅葉の時期2017! 紅葉の時期は?

えびの高原紅葉の時期は例年10月中旬~11月上旬です。

えびの高原紅葉の時期2017! 紅葉のみごろ時期は?

えびの高原紅葉のみごろ時期は例年
10月下旬~11月上旬
です。

えびの高原紅葉の時期2017! 見どころは?

えびの高原紅葉の時期2017! 六観音御池の紅葉

霧島の火口湖の代表格六観音御池の真っ青な水面に写り込んだ紅葉が見渡せます。

また晴れた日には空の青、紅葉の赤、湖面のコバルトブルーの景観がみられこの時期だけの六観音御池を映し出します。

えびの高原紅葉の時期2017! 池めぐりの秋

えびの高原では先の六観音御池以外にもトレッキングコースとして池めぐりも人気。

めぐるのは3つの火口湖で白紫池、六観音御池、不動池を紅葉狩りをしながら回ります。
それぞれの特徴が違う火口湖を満喫します。

また白鳥山の山頂付近では南側に鹿児島県の桜島に韓国岳も近く贅沢な景観になっています。

えびの高原紅葉の時期2017! 場所はどこ?

えびの高原所在地は「宮崎県えびの市えびの高原」です。

えびの高原紅葉の時期2017! 車で行くには?

九州自動車道えびのICから約35分

九州自動車道

北東方向にえびの料金所を進む
有料区間
37 m

右折して国道268号線に入る (小林 の表示)
一部有料区間
550 m

右折して 県道30号線 に向かう
130 m

右折して県道30号線に入る
39 m

直進する
350 m

左折して 県道30号線 に向かう
90 m

右折して 県道30号線 に向かう
400 m

県道30号線を進む
600 m

左折して 県道30号線 に向かう
120 m

斜め左に折れて県道30号線に入る
2.5 km

右折してそのまま 県道30号線 を進む
14.2 km

右折して 県道1号線 に向かう
40 m

大きく左方向に曲がり県道1号線に入る
45 m

右折してそのまま 県道1号線 を進む
目的地は前方右側です
170 m

目的地

えびの高原紅葉の時期2017! 駐車場は?

有料えびの駐車場:普通車500円/台(1日) 
         二輪車200円/台(1日)

えびの高原紅葉の時期2017! 最寄り駅は?

JRえびの飯野駅

JRえびの飯野駅から車で約30分

スポンサーリンク

えびの高原紅葉の時期2017! トイレは?

トイレあり:えびのエコミュージアムセンター付近2箇所
      スケート場付近1箇所
      ピクニック広場付近1箇所

えびの高原紅葉の時期2017!まとめ

場所:宮崎県えびの市えびの高原
紅葉時期:10月中旬~11月上旬
問い合せ:えびの市観光協会 0984-35-3838
     えびのエコミュージアムセンター 0984-33-3002

えびの高原紅葉の時期2017!注意点

・開催情報については確認の上記載していますが、時間や内容が変更となる場合もありますので事前にご確認ください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする