五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017!見ごろやオススメスポット情報

五ヶ瀬渓谷の2017年紅葉時期や見ごろ情報をお知らせします。

宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡の五ヶ瀬渓谷は阿蘇山の火山活動によって溶岩が流れ出し
五ヶ瀬川に入り込んで急激に冷やされてできた地形です。

自然豊かで春には緑が眩しく、初夏にはホタル、秋には紅葉といつでも楽しめます。

スポンサーリンク

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! どんなところ?

五ヶ瀬渓谷は宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡にあリます。

五ヶ瀬渓谷は清流の川が豊富で、その清水で育った
イチョウやカエデ、ツタ、ケヤキ、ナラ、クヌギが
紅葉の時期一斉に色づきます。

国道の近くで紅葉がみられるのでドライブしながら景観を楽しめます。

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 紅葉の時期は?

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期は例年10月下旬~11月中旬です。

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 紅葉のみごろ時期は?


五ヶ瀬渓谷紅葉のみごろ時期は例年
11月上旬~11月中旬
です。

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 見どころは?

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 白滝もみじ祭

白滝もみじ祭は毎年11月3日(祝)に催されるイベントです。

秋も深まり標高が高くもう寒い気候になっている五ヶ瀬渓谷では
鮮やかに木々が色づいている時期です。

五ヶ瀬渓谷付近の白滝は、60mの高さから落ちてくる滝の迫力は満点で
水しぶきの白と紅葉の赤のコントラストが素晴らしいです。

白滝もみじ祭ではバザーや餅つき大会などが行われます。

車で行くときはできるだけ車格の小さい車が良いでしょう。
道幅が狭く離合できない箇所も多くあります。

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 複雑な形の渓谷

五ヶ瀬渓谷では阿蘇の火山活動で五ヶ瀬川に流れ込んだ溶岩が複雑な形になりました。
その地形と紅葉が素晴らしい景観を作り出します。

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 場所はどこ?

五ヶ瀬渓谷所在地は「宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡」です。

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 車で行くには?

九州自動車道延岡ICから約1時間35分

九州中央自動車道(無料区間)

西に進む
350 m

九州中央自動車道(無料区間)/北方延岡道路を進む
12.4 km

国道218号線を進む
47.9 km

斜め左に折れて 国道265号線 に向かう
130 m

左折して国道265号線に入る
9.4 km

左折する
500 m

直進する
800 m

目的地

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 駐車場は?

無料駐車場:白滝付近(8台)

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! 最寄り駅は?

JR延岡駅

JR延岡駅から宮崎交通バス(高速)で約90分、五ヶ瀬町役場前下車、タクシーで約15分

通過バス停

■延岡駅前バスセンター
・高千穂通
・早日渡
・舟の尾
・青雲橋
・高千穂
■五ヶ瀬町役場前

スポンサーリンク

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017! トイレは?

トイレあり:

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017!まとめ

場所:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡
紅葉時期:10月中旬~11月上旬
問い合せ:ごかせ観光協会 0982-82-1200

五ヶ瀬渓谷紅葉の時期2017!注意点

・車は駐車場に駐車しましょう。
・木材運搬のトラックが通る事もありますので危険です。
・滝前の駐車は自然景観の妨げとなります。

・開催情報については確認の上記載していますが、時間や内容が変更となる場合もありますので事前にご確認ください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする