天文館ミリオネーション2018!の見どころ?期間は?

天文館ミリオネーション2018のイルミネーション情報をお知らせします。

天文館ミリオネーション2018は鹿児島最大の繁華街「天文館」が100万球の
で彩られるLEDで彩られる盛大なイルミネーションです。

メイン会場は「天文館公園」でそのほか「清滝のこみち」、「文化通り」、「銀座通り」
ではそれぞれ趣向が違うイルミネーションが行われます。

スポンサーリンク

天文館ミリオネーション2018 どんなところ?

「天文館」は鹿児島最大の繁華街で普段は仕事帰りのサラリーマンやOLが
仕事の疲れをいやして英気をやしなうにぎやかな場所ですが。

この時期はさらにイルミネーションで華やかに彩られます。

もし違うところで忘年会やに三回が行われても、イルミネーションの
天文館エリアは遠回りして立ち寄っても損はありません。

天文館ミリオネーション2018 イルミの期間は?

天文館ミリオネーション2018の期間は

2017年12月22日(金)~2018年1月31日(水)

時間は18:00~22:00となっています。

天文館ミリオネーション2018 見どころは?

点灯式しか行われないライトアップ

メイン会場の点灯開始に伴って点灯式が行われます。

点灯式でしか行われないライトアップ「ライティングショー」
見逃せません。

無料で自由なのでぜひ!

約60万球のLED

「宇宙の広場」では約60万球のLEDで装飾され、幻想的な雰囲気を
楽しめます。

また、「光のトンネル」では約80Mの長さにイルミネーションが施され
床以外全部イルミネーションとなっています。

引用:http://www.kagoshima-yokanavi.jp/event/millionation/millionation2018.html

天文館ミリオネーション2018 場所はどこ?

鹿児島県鹿児島市千日町9

天文館ミリオネーション2018 車で行くには?

九州自動車道「鹿児島北IC」から約30分

南西方向に高速鹿児島北ICを進んで国道3号線に向かう
有料区間
6 m

鹿児島北インター(交差点) を左折して 国道3号線 に入る (鹿児島市街・桜島フェリー の表示)
4.2 km

平田橋(交差点) を直進して 柿本寺通り に入る
400 m

加治屋町(交差点)を直進して、そのままみゆき通りへ進む
270 m

維新ふるさと館入口(交差点) を左折して 山之口本通り に向かう
350 m

山之口本通り(交差点)を直進して、そのまま山之口本通りへ進む

目的地

天文館ミリオネーション2018 駐車場は?

コイン駐車場:パーク天文館公園 26台

天文館ミリオネーション2018 最寄り駅は?

【JR九州】:鹿児島中央駅より市内電車で約12分

鹿児島中央駅より徒歩2分

鹿児島市電鹿児島中央駅前駅:

路面電車鹿児島市電2系統各停:鹿児島市電2系統各停鹿児島駅前行乗車

天文館通駅下車

天文館通に入り、最初の信号を右折

目的地

スポンサーリンク

天文館ミリオネーション2018 トイレは?

トイレあり:敷地内

天文館ミリオネーション2018まとめ

場所:鹿児島県鹿児島市千日町9 天文館公園

期間:2017年12月22日(金)~2018年1月31日(水)
時間:18:00~22:00

問い合せ:サンサンコールかごしま 099-808-3333

天文館ミリオネーション2018注意点

・開催情報については確認の上記載していますが、時間や内容が変更となる場合もありますので事前にご確認ください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする