佐賀伊万里牛の鉄板焼きステーキがうまい店

こんにちはまんぷく丸です。

特別な日や自分へのご褒美にリッチに外食という方は案外いらっしゃいます。

九州には美味しい高級和牛がいっぱいあります。
宮崎牛、佐賀牛、豊後牛

今回は伊万里牛を鉄板焼きで提供する伊万里のリッチな外食なんだけど都心とくらべて格安の鉄板焼きステーキが美味い「ステーキ店 ライおン」です。

スポンサーリンク

白を基調とした清潔感ある店構え

白の外観は国道からもよくわかる佇まいです。
駐車場に車を止めて看板を見ると「STEAK HOUSE ライおン」とあります。

ライおンなぜ「お」だけがひらがななのか、なんだか気になりますね。

大きな鉄板が鎮座しております

LIVE感あふれる鉄板がどどーんと備えられています。
これからここでお肉を焼いていただけるのです。

想像するとますますお腹が空きますね。

和牛ヒレステーキです

メニューには

フルコース、ディナーコースなどコースから特選和牛ステーキなどのセットがズラッと並んでいるのですが、和牛ヒレステーキをいただくことに。

この中にステーキセットがあるのですが、お肉はオーストビーフです。
このお店は和牛で売ってるんだし、このメニューはなくてもよろしいのでは?

せっかく伊万里牛のお店に来ているのだから、ということで和牛ヒレステーキに決定。

和牛ヒレステーキの気になる内容は?

・スープ
・ソース/ごま・ぽん酢・米ぬか塩
・サラダ
・野菜/おくら・かぼちゃ・茄子・にんじん・もやし・お好みでにんにく
・えび
・伊万里牛

いよいよ調理していただきます

まずスーブ、ブイヨンをチョイス(ポタージュもあります)
コクがあってあっさりして、ちょうどいい塩味ほっとする味です。

サラダのドレッシングはライおンさんオリジナルだそうで、そんなに刺激がなく野菜を邪魔しない感じの味でこちらもかなりのスグレモノです。

いよいよシェフが登場~
若い方で姿勢が良い方です。

何か武道でもやってらっしゃるような趣が。

まず野菜を焼いてくださいますが、にんにくをどうなさいますかと尋ねられたのでもちろんいただく方向で。

野菜を焼いている間にエビが登場します。
少し大ぶりの車海老で、両サイドを焼いた後腹側から切れ目を入れて、しゃちほこ状態にしていきます。

エビの焼ける香りが漂ってきて、たまりませんよ。

その間にご飯セットがやってきました。
コレがスタンバイするといよいよステーキに取り掛かります。

ついにお肉が出てきました、鉄板に置かれてジューっと音をたてています。

シェフがこしょうを挽いてお肉の上にサラサラっとこしょうがかかっていきます。
そして、シェフがボトルを持ってきて肉の上に炎があがります。

フランベです。

高さが50センチ位あります。
目の前で見ると迫力ありますね。

それが終わると野菜と海老とステーキをカットしていただいてお皿に取り分けてくださいました。

お肉は間違いなくおいしいです。
ごま・ぽん酢・米ぬか塩のソースと合計4種類楽しめます。

塩あじのしゃちほこエビや野菜もいうことなしで大満足です。

ごちそうさまでした。

スポンサーリンク

お店情報

「ライおン」

佐賀県伊万里市二里町大里乙86-3
TEL0955-23-9772

営業時間
[月-金]
11:30~14:00
17:00~21:00(ラストオーダー21:00)

[土・日・祝]
11:30~15:00
17:00~21:00(ラストオーダー21:00)

店休日:不定休

クレジットカード可

西九州自動車道「佐世保三川内IC」から車で約20分

あとがき

先程のライおンはなぜ「お」だけがひらがななのかお尋ねしたところ「お」お箸の「お」だと言うことでした。

もうひとつはライおンさんは伊万里と言うこともあり、食器が和なんです。
そこで洋食屋だけれど、食器は「和」であるところから一文字はひらがなで表現しているのだそう。

なるほど、お店に歴史ありですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする