中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!の期間や見どころなどイルミネーション情報をお知らせします。
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!は福岡県糟屋郡志免町で行われるイルミネーションで今年はまだ4回目です。
中の坪公園にあるメタセコイアの木に約2万球ものLEDを飾り付け、点灯する様子はすごく感動します。
スポンサーリンク
目次
- 1 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! どんなところ?
- 2 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! イルミの期間は?
- 3 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 見どころは?
- 4 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 場所はどこ?
- 5 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 車で行くには?
- 6 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 駐車場は?
- 7 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 最寄り駅は?
- 8 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! トイレは?
- 9 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!まとめ
- 10 中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!注意点
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! どんなところ?
中の坪公園は志免町の憩いの公園です。
志免町が炭鉱の町だったことから石炭のもととなるメタセコイアの木をシンボルとして植樹しています。
イルミネーションではこのメタセコイアの木がメインとなりきらびやかに飾り付けられて当日はまばゆいばかりに輝きます。
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! イルミの期間は?
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!2017!の期間は
2017年11月18日(土)~2018年1月14日(日)
時間は17:00~23:00となっています。
なお初日11月 18日(土)は点灯式イベントで16:30開始18:00~点灯です
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 見どころは?
初日の点灯式
出典:志免町HP
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!のイルミネーションは初日に点灯式を行います。
点灯式のイベントとして志免町縁のアーティストがスペシャルライブを行います。
出演は陽香&The Super Traffic Jams
そのた出店もあるので、お祭りのように活気があるイベントになりそうです。
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 場所はどこ?
福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目623-2
中の坪公園
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 車で行くには?
九州自動車道「須恵スマートIC」から約12分
須恵スマートICを出て直進
丁字路に突き当たり右折し県道91号線に出る
西原の交差点を左折し引き続き県道91号線を進む
信号のある交差点を右折し福岡東環状線/県道24号線に向かう
丁字路の突き当たりを左折して福岡東環状線/県道24号線に入る
丁字路の突き当たりを左折して次の丁字路をすぐ右折する
さらに丁字路を突き当たり右折して間もなく目的地付近
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 駐車場は?
無料駐車場:志免中央小学校グラウンド38台
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! 最寄り駅は?
【JR須恵駅】:旅石八幡バス停より徒歩とバスで14分
JR須恵駅
徒歩6分
西鉄バス
旅石八幡バス停乗車
[3]普福岡空港第一・第二行
志免鉄道公園 博多の森競技場行き普通
志免鉄道公園バス停下車
徒歩3分
目的地
スポンサーリンク
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017! トイレは?
トイレあり
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!まとめ
場所:中の坪公園
期間:2017年12月2日(土)~2018年1月7日(日)
問い合せ:志免町 まちの魅力推進課 まちの魅力づくり係 092-935-1854
中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!注意点
・開催情報については確認の上記載していますが、時間や内容が変更となる場合もありますので事前にご確認ください。
・中の坪公園ともにともそうプロジェクト2017!は地域を挙げてイルミネーションイベント
を行っていますが、全て住民の手作りです。
時間も22時までですのでお静かに。
スポンサーリンク