バレンタインデー2018チョコには意味がある!義理?本命?目安はココ

また今年もバレンタインデーの時期がやってきますね。

「バレンタインデーの由来は?日本だけが女性がチョコをあげるってほんと?」

では日本特有のバレンタインデーの風習ということを書きましたが
今回はバレンタインチョコの種や金額などで女性が義理と思っているか本命かの
判断目安をお知らせします。

しかしあくまでも目安なので絶対とは限りませんのでご了承くださいね。

スポンサーリンク

バレンタインデーのチョコには意味がある!

女性がバレンタインデーにチョコを贈る様になった当初は

義理チョコなどは存在せず、全てガチの告白になっていました。
日本で始まった頃はバレンタインデーが恋人の日として紹介されていますので
逆に好きでもない人にチョコを贈ると誤解されて大変なことになるということも
あったのかもしれません。

ところが最近になると恋人へ贈るチョコ、職場で慣習のように贈るチョコ、友人に感謝をコメて贈るチョコなどいろいろな気持ちに沿ったチョコがありますね。

そんな女性の微妙な気持ちを理解するためにはチョコの種類別に見ていきます。

・本命チョコ
・義理チョコ
・友チョコ
・その他

バレンタインデーチョコの意味!本命チョコ

本命チョコはわかりやすいですね、好意を寄せている男性に告白のきっかけにしたり、恋人に愛情を再確認したり。

そんなパートナーがいる人達にとってはバレンタインデーは素晴らしい記念日になるでしょう。

バレンタインデーチョコの意味!義理チョコ

バレンタインデーにチョコを贈る風習では最初は義理チョコはありませんでしたが特別な好意がなくても普段お世話になっているので形だけチョコを贈る義理チョコを贈るようになりました。

しかし最初は本命チョコしかなかったので、義理チョコと本命チョコの区別がつかずに誤解されてトラブルになったことも多かったといいます。

特に普段からバレンタインデーに全くチョコを貰えない男子は誤解しやすいようです。
最近は義理チョコは明らかに義理チョコとわかるチョコや渡し方で誤解のないよう女性も対応しているようです。

バレンタインデーチョコの意味!友チョコ

ココ何年かで友チョコというカテゴリーも出てきました。

バレンタインデーチョコは女性から男性に贈るのですが友チョコの場合女性から女性へ普段仲良くしてもらっている感謝をこめてチョコを贈るという風習です。

女性から男性に贈るバレンタインデーチョコを義理チョコから発展させて、感謝の気持ちも贈るという素晴らしいものですね。

バレンタインデーチョコの意味!自分チョコ

自分チョコは自分へのご褒美という意味合いのチョコレートです。

男性でも女性でも、仕事や家事、育児など自分の中でがんばったご褒美として普段より高級なブランドのチョコを自分に送っても良さそうですよね。

バレンタインデーチョコの意味!逆チョコ

逆チョコは男性から女性のチョコレートを贈るというものです。

もともとバレンタインデーは男女がカードや贈り物を互いに贈る日だったので男性からチョコを送っても問題ないのですが、日本の場合女性から男性にチョコを贈る習慣が定着してしまい、逆チョコは一般的ではありません。

女性からのバレンタインデーの義理チョコ、友チョコようにカジュアルなものではありま
せん。

逆チョコの場合は男性から女性に告白しているのと同じということになります。

スポンサーリンク

バレンタインデーのチョコには意味がある!見分け方

・本命チョコ・義理チョコ・友チョコ・その他と見てきましたが
それぞれの意味はわかったけど、貰ったチョコがどれなのしょうか。

問題なのは本命と義理の判断がつかないときですね。

そこでバレンタインデーチョコの意味をこのように判断していきたいと思います。

1.貰った場面
2.高額チョコ
3.メッセージが入っているか
4.既製品か手作りか

バレンタインデーチョコの意味!貰った場面

貰った場面で判断するのは有効だといえるでしょう。
特に二人だけになるように呼び出されたところでチョコを渡されたらそれは本命チョコの可能性が高いですね。

逆にみんながいる場所で軽い感じで渡されても、チョコが高額だったりメッセージがあれば十分本命チョコということもあります。

義理チョコの場合は特別感がありません。

例えば女子数人でチョコを箱いっぱいに入れて男子数人に贈ると言った場合は義理チョコです。
もうこれはバレンタインデーだから仕方なくと言った感じでしょうか。

バレンタインデーチョコの意味!高額チョコ

ここで金額からバレンタインデーチョコの意味を考えてみます。

まず本命チョコと義理チョコの予算相場です。
あるメデイアが首都圏、関西在住の20歳~36歳の女性にアンケート結果がこのとおりです。

本命チョコの予算
1位2,001円~3,000円 24.3%
2位1,000円~2,000円 23.0%
3位3,001円~4,000円 19.0%

義理チョコの予算
1位501円~1,000円  36.6%
2位101円~500円   24.8%
3位購入しない    20.5%
——————————-
4位1,001円~1,500円 10.8%

この数字でみると1,000円以下のチョコだとやはり義理の可能性が大きいようですね。
逆に2,001円~3,000円以上のチョコであれば本命の可能性が大きいです。

しかし義理チョコの予算の4位も興味深いです。
本命チョコと同じ価格帯予算で、本命チョコの約半分のポイントがあります。

金額だけでは1,001円~1,500円のチョコは判断つかないですね。

バレンタインデーチョコの意味!メッセージ

メッセージカードが入っているチョコと入っていないチョコでは当然メッセージ入りのチョコのほうがサプライズ館も高いのですが、ここで勘違いしてはいけないのが相手の女性のことです。

もともと気配り上手で、褒め上手で筆まめな女性なら義理チョコでもメッセージくらい簡単に作って入れておいてくれるでしょう。

そこでメッセージが入っているかいないかのバレンタインデーチョコの意味ですが・・・
それだけでは本命チョコか義理チョコかはわかりません。

しかしメッセージが入っていない場合はもちろん入っている場合よりもより義理チョコであるかという可能性が高いということですね。

ただメッセージ内容があたり触りの無いようなものでなく、告白のような内容なら本命チョコの可能性大です。

バレンタインデーチョコの意味!既製品か手作りか

バレンタインデーチョコの手作りも本命ならすごく感激ですが、逆に板チョコを溶かして型に入れて流し込む方法で大量に作れるので、その方向であれば義理チョコ確定です。

しかしデコレーションをしっかりして、量産できないような大きなサイズだと本命チョコの可能性が濃厚です。

バレンタインデーチョコの意味!まとめ

バレンタインデーチョコの意味をお伝えしましたがバレンタインデーは日本では独自の進化を遂げて本命チョコ、義理チョコなど海外には見られない文化になりました。

バレンタインデーに貰ったチョコが本命チョコなのか義理チョコなのか、じっくり考えて乙女心を思いやる日にしてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする