こんにちはまんぷく丸です。
今回は創作和食のお店です。
福岡県朝倉市の会席料理の店「さくらよ風に」です。
気軽に京懐石がいただけると言うことで楽しみです。
スポンサーリンク
田んぼばかりの風景にお店が見えてくる
朝倉インター出口から車で15分のところに「さくらよ風に」はあります。
周りは田んぼが目立ちます、程なく左側に見えてきました。
店舗の隣も田んぼで不雰囲気ものんびり優雅です。
薄茶色の壁には大きな出窓があって、外からの光を取り込んでいます。
左右には赤茶色のレンガで柱のような作りになっていて全体的にレトロ感があり落ち着いた感じです。
入っていくと和風な感じではなく、昔の喫茶店のイメージです。
なんとなく落ち着ける雰囲気は良いですね。
やはり出窓が大きいので窓から入る光が明るいです。
彩り豊かなランチを選択
ランチメニューを見てみると小鉢がいっぱいあるランチがあったのでそれにします。
おいしさの玉手箱四季の小皿遊び「季の恵の膳」です、1,500円
中身は、天ぷら、お刺身、2口ステーキ、冷奴、エビと野菜の煮物、もずく酢、ナスの煮浸し、ささみとオクラとレタスのサラダ、ご飯、味噌汁、お漬物、コーヒー
いいですね!
さてそれでは注文して頂きます
おいしさの玉手箱四季の小皿遊び「季の恵の膳」字面だけでも美味しそうですね。
来ました、お盆に乗せられて天ぷら、お刺身、ごはん、味噌汁、お漬物。
木のトレイで、ささみとオクラとレタスのサラダ、冷奴、もずく酢が。
別のトレイで、2口ステーキ、冷奴、ナスの煮浸しがテーブルに並べられました。
まずお味噌汁をずいっと。
出汁が効いてます、カツオは入ってるでしょうが、後はわかりません。
でも出汁の効果で薄味の味噌でもとっても旨味があります。
サラダはレタスがシャキシャキで、ネバネバオクラと絡まって良い感じを出しています。
煮物も同じ出汁なのか、優しい穏やかな味ですがしっかりしています。
2口ステーキは、柔らかく旨味が出てきます。
次回はステーキのコースにしたいくらいです。
お刺身も天ぷらも全部美味しくて満足です。
最後にコーヒーを頂いて
ごちそうさまでした。
スポンサーリンク
お店情報
「さくらよ風に」
福岡県朝倉市菱野1317
TEL050-3469-7691
営業時間
11:30~22:00
定休日:火曜日(祝祭日は営業)
年末年始:12/31~1/3
あとがき
こちらの野菜はオーガニックの地元朝倉産だそうで、それが店一番のこだわりのようです。
このあたりは周りが田園、畑が多く野菜を地元産でこだわっても十分叶える環境です。
旬の野菜がオーガニックでいただけるのはなかなか都会ではできないことではないでしょうか。
春になったら花見の名所も近いので、またよってみようかと思っています。
スポンサーリンク