鹿児島さつま黒豚オトクなランチ

こんにちはまんぷく丸です。

鹿児島県でさつま黒豚のランチです。
とんかつも黒豚しゃぶしゃぶも魅力がありましたが、コスパが良いランチにしました。

鹿児島市電中洲通駅から約400Mの「薩摩黒豚くうかい」です。

スポンサーリンク

入り口はタペストリーが印象的

入り口にでかでかと「薩摩黒豚くうかい」と文字が入った大きなタペストリーが下げられています。

入ると店内は明るく、カウンターにテーブル、座敷席とあって清潔感が漂っています。

CPが高いランチを選択

ランチメニューは一つしかないようなのでランチを選択。
女性向けのようですが、男性もOKとのことです。

「7種類のヘルシーでかわいい小鉢がついています」
「黒豚ランチのメイン料理が日替わりで楽しめます」

との謳い文句で
サラダ、ごはん、味噌汁、香物、ドリンク付で890円

なかなかコスパが良いですよね。

さてそれでは注文して頂きます

注文して10分ほどでテーブルに運ばれてきました。
メインの黒豚のとんかつに手作り豆腐、天ぷらや豚味噌などさすがに女性を意識して、小ぶりでバラエティ豊かにしたランチになっています。

お味噌汁から頂きます。

うーん、寒い日にはほんとにしみますね。
出汁もバッチリ効いています。

次はサラダです、キャベツ、レタスの緑系の野菜と赤ピーマン、黄色のパプリカが入っていて色鮮やかです。
キャベツ、レタスはシャキシャキで、ピーマン、パブリカも新鮮でボリボリ食べられました。

サラダはお替わりOKとのことだったのでドレッシングを替えていただきました。
1回目はゴマダレでちょっとごまのコクを感じで頂いて、2回目は和風でスッキリした風味です。
このお店はメニューが全部手作りのようで、ドレッシングも手作りだそうです。
手間のかけ具合に脱帽です。

さて黒豚のとんかつですが、少々小ぶりです、コストを考えるとうなずけます。
しかし、見た目が小さくてもコロモがサクッとしていて、中の黒豚は肉汁がどんどん出てくるほどジューシーです。
黒豚の脂から濃厚なエキスが出ています。

そのほか豆腐も手作りでこちらも濃厚、豚味噌でご飯が進みます。

最後にコーヒーを頂いて満足でした。

スポンサーリンク

お店情報

「くうかい」

鹿児島県鹿児島市武1-27-20
TEL099-251-4951

営業時間
ランチ営業
11:00~22:30

【火・木~土・祝・祝前】
ディナー18:00~23:00(オーダーストップ22:00)

【月・日】
ディナー18:00~22:00(オーダーストップ21:00)

定休日:水曜日(祝祭日は営業、木曜日が休みになります)

あとがき

黒豚はなんというか、普通の豚よりも濃厚を言うか。
重いというか。
重厚というか。

手作りなのがとっても感激です。
料理一品一品に手間ひまかけて、コスパもこんなに良くて。
なおかつ女性にはデザートまで付くんです。
・・・女性だけなんだよね~(TOT)

でも十分努力は伝わるし、また行きたいなと思わせるお店です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする