博多魚がし 市場の鮮度抜群の海鮮丼

こんにちはまんぷく丸です。

今回は海鮮丼です。

海鮮丼といってもなにせ「博多魚がし 市場会館店」なので店名からして鮮度抜群です。
さすがに市場の店なので朝の開店時間は早朝7時からです。

せっかく魚市場の海鮮丼なのでできるだけ早く行って鮮度抜群のどんぶりを味わいたいですね。

スポンサーリンク

魚市場の潮の香りがする道を抜けて

鮮魚市場会館の中なので当然港のそば。
鮮魚市場会館の大きなビルの一階の玄関を入っていくと木製の看板に一生懸命営業中と味な文字で書かれています。

内照式置き看板には魚道楽「魚がし」と書かれています。

玄関横にはサンプルの刺身や(ラップしてあるから本物です)定食が陳列されています。

とにかくアジアンテイストにこだわった店内

ピアソラがBGMになっています。
何ゆえ純和風でお魚の店なのにタンゴなのですか?w

しかし店内はテーブル、こ上がり、カウンターとありカウンターの奥には板さんが忙しく魚をさばいてお造りを盛り付けています。

壁には力士の勢や、福岡県出身のミュージシャン藤井フミヤなど有名人のサイン色紙が何枚も飾られています。

やっぱり美味しいお店には誰も来たいんですね。

魚市場のメニューはすごかった

さすが魚市場の中にあるお店は違います。
ゴマサバありました、鯖は足が早くて有名ですよね。
それがさばいて調味料とごまで和えただけで味わえるとは新鮮でなければできない芸当です。

メニューには「その日の魚の大漁次第で、オススメ定食が多数御座います。」
とあります、

他にも刺身の盛り合わせはもちろんのこと、フライはカキフライにエビフライが。
丼は海鮮丼や、いくら丼、それに贅沢なウニ丼。
定食もうなぎ丼定食、刺身定食、さんまの塩焼き定食やカジキステーキやゲソ天、何故かとんかつまでw

締めに良さそうな、ぶり雑炊、たい雑炊もあります。

海鮮丼2種類どっちにするか・・・

お店のオススメは海鮮丼650円か、特上海鮮丼1,620円。

1,000円近く違うの?

とおもいつつも、ゴージャスであろう中身につられてしまって特上海鮮丼。

程なく出てきました。

乗っているのはサーモン、赤身、あなご、かんぱち、鯛、いかの刺し身と蒸しえび。
センターには大葉に乗ったうにです。

やっぱり1,000円アップでも特上海鮮丼で良かった。
この中身なら十分です。

卓上には刺身醤油と丼だれが備えてあります。

さしみ醤油にわさびでも良いのですが、せっかくなのでココは店からオススメされたので丼だれでをかけていただきます。

丼だれを回しかけて混ぜ混ぜしているので最初の優雅な見た目はちょいグロになってます。
乗ってる切り身はなかなかの厚みがあって、新鮮です。
見た目とは逆にタレが染み込んだご飯と魚介を一緒に頬張ると、大葉の風味もミックスされてついほころんでしまいます。

お味噌汁も出汁がしっかりしていて、よい風味です。

とっても満足でした。

スポンサーリンク

お店情報

「博多魚がし 市場会館店」

福岡県福岡市中央区長浜3-11-3 市場会館 1F
TEL092-711-6339

営業時間
07:00~14:00(日曜日は11:00~)
17:00~21:00

店休日:不定休

あとがき

時々港の市場の近くの食堂に行くのですが、ほとんど外れません。
次回はごま鯖丼をいただきたいなと考えています。

あ、貝汁がすごくうまそうでした。
次回は是非。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする