福岡ベイサイド肉博(にくパク)2017出店店舗は?いつやってる?

このイベントは終了しました

こんにちはまんぷく丸です。

福岡ベイサイド肉博(にくパク)2017出店店舗は?いつやってる?

さて福岡ベイサイドで行われる福岡ベイサイド肉博(にくパク)2017ですが、出店店舗やいつやってるのか、とっても気になりますよね。

この福岡ベイサイド肉博(にくパク)2017はほんとにもう間もなくの開催でした。
それでは詳しくお知らせしていきますね。

どんなイベントなの?

肉料理じゃ負けないと自負する飲食店が続々と集まってくる肉好きにはたまらないイベントです。
飲食用チケットを購入して各店舗でメニューと交換するシステムです。
飲食用チケット購入の注意でお知らせしていますが、現金やクレジットでは直接販売してもらえないので注意してくださいね。

また、人気メニューは売り切れ御免です。
無くなる前に早めにキープしてください。
前売り券はお得ですよ~。

スポンサーリンク

開催期間

2017年3月18日(土)~20日(月・祝)

開催時間

11:00~19:00(売切れ次第終了)

会場

ベイサイドプレイス博多海側イベントスペース

会場へのアクセス方法

車でのアクセス

市内からのアクセス
西鉄福岡駅から

渡辺通りを北に進む
天神北交差点から右折
那珂川を渡り博多中学校前の信号を左折
対馬小路の信号をベイサイド通りに向かって左折して間もなく
所要時間約10分

博多駅から

大博通りを北に進む
築港本町の信号を左折
対馬小路の信号をベイサイド通りに向かって右折して間もなく
所要時間約15分

高速道路からのアクセス

高速道路[大宰府I.C.]から福岡都市[高速築港ランプ]で降り、約1分
高速道路[福岡I.C.]から福岡都市高速[築港ランプ]で降り、約1分

駐車場

ベイサイド第1駐車場(273台)
第2駐車場(20台)

博多ポートタワーの並び、博多ふ頭ベイサイドプレイスバス停の向かいにあります。

普段は

ベイサイドプレイス博多内店舗で1,000円以上ご利用の方に最初の1時間をサービス。

なのですが、イベントでは対象外とのこと。ざんねん!

その他駐車場

市営築港駐車場
TEL092-291-0244

福岡サンパレスホテル&ホール駐車場
TEL092-272-1123

福岡国際会議場駐車場
TEL092-262-4111

マリンメッセ福岡 A・B・C駐車場
TEL092-262-3111

公共機関でのアクセス

空港からのアクセス

福岡空港より地下鉄で博多駅へ⇒西鉄バス

福岡空港より地下鉄で天神駅へ⇒西鉄バス

西鉄バスでのアクセス

<天神方面より>
天神ソラリアステージ前(2) (2Aのりば)(福岡市中央区)より
行き先番号[90] 博多埠頭対馬小路[普通] に乗って
博多ふ頭(石城町方面)で下車

<博多駅方面より>
博多駅シティ銀行前F (キャナルシティ方面)より
行き先番号[99] 石城町 国際センター[普通]に乗って
博多ふ頭 (天神方面)で下車

または

博多駅シティ銀行前F (キャナルシティ方面)より
行き先番号 [46] 博多埠頭 国体道路 天神[普通] に乗って
博多ふ頭(石城町方面)で下車

飲食用チケット

《前売券》

1,000円(100円券×11枚)100円券が1枚お得です。

発売場所

湾岸市場(ベイサイドプレイス博多B館1F)または、YAHOOパスマーケット販売サイト

《当日券》

1,000円(100円券×10枚)

発売場所

イベント会場内、チケット売り場

スポンサーリンク

飲食用チケット購入の注意

払い戻し不可

前売券、当日券ともにチケットの払い戻しはできません。

クレジット不可

クレジットカードでの決済はできません。

イベントの飲食は現金不可

現金での商品購入はできません、飲食用チケット購入が前提となっています。

※ここはどうしても気になったのでベイサイドプレイスの担当者様に確認しました。
担当者様ありがとうございました。

出店店舗はこちら

飲食店が3/18から3/20までフル出店が7店舗
3/19から3/20まで2日間出店が2店舗
その他の店舗が1店舗で全部で10店舗が出店します。

BELLO (ベッロ)薬院

・カテゴリ:イタリアン
・当日の料理:ローストビーフ
・特徴:九州産黒毛和牛で作るローストビーフはトータル3日間とじっくり時間をかける自信作、当日はこの看板メニューが堪能できますよ。

マンダリン マーケット文華市場

・カテゴリ:中華
・当日の料理:スペインリブのトウチ煮込み
・特徴:糸島産の野菜にこだわった地産地消の店、トウチは更に黒大豆を発酵させた発酵食品スペインリブにトウチをあわせたらどうなるのか、いまから楽しみです。

博多ほたる 西中洲本店

・カテゴリ:和食
・当日の料理:牛タン炙り
・特徴:居酒屋と海鮮で勝負している名店が牛タン炙りで殴り込んできました。和食の技が牛タンにどんな化学反応を見せるのか楽しみです。

九州海鷹

・カテゴリ:和食
・当日の料理:肉うどん
・特徴:ベイサイド内のレギュラー店です、フェリーの待ち時間などでほっこりしたい時など愛されています。FBでもいいね連発の店がこれまたほっこりする肉うどんを提供してくれます。

餃子専家 種坩堝(たねるつぼ)

・カテゴリ:中華
・当日の料理:ばりもち焼餃子
・特徴:糸島産雷山豚というブランド豚肉をオリジナル醤で味付けしたシンプルな逸品、化学調味料一切不使用のようで、お子さんも安心して食べられます。

魚けん(うおけん)

・カテゴリ:洋食
・当日の料理:淳二の日田から揚げ
・特徴:海鮮居酒屋からはから揚げでの参戦です。から揚げと言えば大分ですが、日田も負けていません。カリッとパリッとした食感とあの味、イベントにも合う食材ですね。

ゴーマル 浄水

・カテゴリ:八百屋
・当日の料理:伊都の豚 宝ロース串
・特徴:はい、これはまんぷくまるにもわかりません。行って確かめるしかありません。

さめじま精肉店(3月19日、20日のみの出店)

・カテゴリ:精肉店
・当日の料理:ぜいたく牛串
・特徴:精肉店が出すぜいたく牛串、すっごくそそられます。

ロベール・エ・ルイーズ 薬院(3月19日、20日のみの出店)

・カテゴリ:フレンチ
・当日の料理:きな粉豚薪焼きロースト
・特徴:薪焼きです、ローストです、香ばしい香りがしてくるようですね。コレは外せませんよ。

福岡ベイサイド肉博(にくパク)2017以外の楽しみ方

実は福岡ベイサイド肉博(にくパク)2017のようなイベント以外でもベイサイドは楽しめる要素満載です。

みなと温泉 波葉の湯

ベイサイドプレイスには温泉があるんです、岩盤浴あり、エステ、マッサージも完備していて遊んだ後の疲れをほぐすには最適です。

博多ポートタワー

ベイサイドプレイスにいくと真っ先に目に入るのが博多ポートタワー、展望台は360度見渡せるので博多港が一望できます。
夜だったら夜景が綺麗です。
施設利用料は無料です。

アクアリウム

直径9Mの円柱の水槽には魚の種類で区分けはされていないものの普通に水族館でしか見られない魚が泳いでいます。

迫力があるのはウミガメです、ゆったり泳いで目の前を通り過ぎていく光景は水族館と同じインパクトです。
ベンチがあるので待ち合わせ場所にも最適です。

施設利用料は無料です。

うれしいフリーWi-Fi

ベイサイドプレイスはうれしいフリーWi-Fi、イベントの最中はSNSに写真アップしまくっちゃってください。

トイレの場所

イベント会場で緊急事態になると大変です。
先にトイレの場所は押さえておきましょう。

1F

A館 リタ農園付近 トイレと多目的トイレ
C館 第一ターミナル付近 トイレと多目的トイレ

2F

C館 キッズステーションカフェ付近 トイレ

駐輪場の場所

A館リタ農園近辺
C館タクシー乗り場近辺

注意すること

花粉

この時期は花粉が多く飛散しています。
アレルギーがある方、まだ花粉症でない方もマスクなどで対策してください。

PM2.5

福岡県は中国に近くPM2.5も環境基準1日平均35(μg/m3)を超えることがあります。
花粉と同じくマスクなどで予防してくださいね。

あとがき

肉肉肉祭り、普段あまり馴染みのない調理方法や食材で堪能できるのが福岡ベイサイド肉博(にくパク)の醍醐味ですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする