このイベントは終了しました
こんにちはまんぷく丸です。
今回は熊本うまいものフェスティバルです。
やっぱりいつどこでやってるのか気になりますよね。
そんな気になるところをお知らせします。
さて、福岡うまいものフェスティバルは大分開催なのですが、熊本は地元グルメで勝負するようですね。
福岡うまいものフェスティバルもですがこの熊本うまいものフェスティバルもいろいろなグルメがあって食の多国籍軍になっています。
それでは気になる場所から
スポンサーリンク
熊本うまいものフェスティバルの開催場所は?
場所は市電辛島町のすぐ近く
開催場所は「花畑広場」
JRで行くなら
【博多方面から】
博多駅より
熊本駅で下車
市電熊本駅前駅より熊本市電A系統各停健軍行に乗車
辛島駅で下車徒歩1分
【鹿児島方面から】
鹿児島中央駅より
熊本駅で下車
市電熊本駅前駅より熊本市電A系統各停健軍行に乗車
辛島駅で下車徒歩1分
車で行くなら
大分自動車道の高速大分ICで大分自動車道を出る
県道21号線へ進む
大分市美術館入り口信号を通過し次の信号のT字路を左折し
約600mが目的地
近くの駐車場情報
花畑広場には専用駐車場がありませんので
花畑広場近辺の駐車場を集めました。
【熊本市辛島公園地下駐車場(自走式)】
・料金
基本料金 30分/100円
07:00-19:00 最大1000円
19:00-07:00 最大800円
・住所
熊本市中央区辛島町1番地下1号
TEL096-328-2923
【パスート24 辛島公園】
・料金
7F~RF
最初の60分200円
07:00-19:00 60分/100円
19:00-07:00 60分/100円
07:00-19:00 最大800円
19:00-07:00 最大800円
2F~6F
最初の60分200円
07:00-19:00 30分/100円
19:00-07:00 60分/100円
07:00-19:00 最大800円
19:00-07:00 最大800円
・住所
熊本県熊本市中央区辛島町2-1
TEL096-322-0024
【パークシティ24h新市街パーキング】
・料金
最初の30分300円
00:00-18:00 30分/100円
18:00-24:00 20分/100円
08:00-18:00 最大1200円
18:00-08:00 最大1300円
・住所
熊本市中央区新市街2番8号
TEL096-355-9955
スポンサーリンク
熊本うまいものフェスティバルのフードブースとメニューは?
熊本うまいものフェスティバルだけあって、熊本の食材をいかしたメニューのフードブースがズラリ。
熊本うまいものフェスティバルのフードブースとイチオシメニューです。
華◯堂の馬肉コロッケ
熊本いきなりだんごの華◯堂が万を持して投入する、馬肉コロッケ。
華◯堂のHPにすら乗っていない馬肉コロッケとはいったいどんなコロッケなのか?
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
からあげもり山のモモ・ムネMIX
から揚げの本場中津の遺伝子を受け継ぐからあげもり山のモモ・ムネMIXです。
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
Cafe’ POPOLUSのジャークチキン
店舗がなんとも可愛らしいCafe’ POPOLUSがにんにくと香辛料たっぷりのジャークチキンを提供してくれますよ。
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
秀吉の広島風お好み焼
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
日奈久ちくわ とらやのちくわサラダ
日奈久といえばちくわが名物、福岡の人気タレントゴリけんの故郷です。
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
食房 小川のステーキ丼
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
ファームヨシダのフランクフルト
こちらもHPに載ってませんでした。
ひょっとして秘密兵器なのか?
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
香心ポークの香心ポーク無添加炭火焼
無薬飼料と阿蘇の天然ミネラルで丹精込めて育てた安心安全な豚肉の炭火焼き。
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
高田精肉店のにらメンコ
なぜメンコ?にらのメンチカツなのに?
しかしテレビにも取り上げられるほど人気だそうですよ。
出典:2017 うまいものフェスティバル運営事務局HP
イベント情報
第二回 熊本うまいものフェスティバル
開催場所:熊本県熊本市中央区花畑町7ー10
開催期間:2017年4月28日(金)~5/7日(火)
開催時間:11:00~21:00
初日28日(金)は16:00から
料金:入場無料 飲食・物販は有料
あとがき
熊本うまいものフェスティバル会場周辺は観光にもgood
グルメを満喫したら散策も楽しいですね。
近隣の観光名所・文化施設
熊本城・・・・・・・徒歩7分
城彩苑・・・・・・・徒歩5分
熊本県立美術館・・・徒歩7分
熊本県立伝統工芸館・徒歩10分
熊本市立熊本博物館・徒歩15分
熊本市現代美術館・・徒歩12分
スポンサーリンク