このイベントは終了しました
こんにちはまんぷく丸です。
今回はベイサイドプレイス博多×シティ情報Fukuokaのコラボイベント
グリーンガーデン&パン!パン!ピクニック 2017の情報です。
今年時は5回目の開催で、毎回パン好きが集まる人気イベントとなっています。
開催場所はベイサイドです、良くイベントが行われる会場ですが都心からのアクセスもよくイベント以外でも様々な施設があるのでいろんな楽しみ方ができますよ。
スポンサーリンク
目次
どんなイベントなの?
毎年毎年売り切れ御免の大人気イベントです。
春のパン祭りなのですが、パンメーカーのポイント集めではありません!
毎年ベイサイドプレイス博多×シティ情報Fukuokaのコラボイベントとして
大盛況のパンフェスです。
人気ベーカリーが腕と維持をかけてこのイベントだけの特別なパンを提供してくれたり、
有名料理店×人気ベーカリーの奇跡のコラボパンが飛び出したり。
だたの展示即売会では無いことは確かです。
両日とも20店舗、3000個以上のパンがどーんと登場します。
ところがいくら3000個でも売り切れ御免なので、お目当てのパンがあるなら早めにご来場くださいね。
PAN PAN PICNIC開催情報
開催期間
2017年4月15日(土)~4月16日(日)
開催時間
11:00~19:00 (パン販売は各店売り切れ次第終了)
会場
ベイサイドプレイス博多海側イベントスペース
車でのアクセス
西鉄福岡駅から
渡辺通りを北に進む
天神北交差点から右折
那珂川を渡り博多中学校前の信号を左折
対馬小路の信号をベイサイド通りに向かって左折して間もなく
所要時間約10分
博多駅から
大博通りを北に進む
築港本町の信号を左折
対馬小路の信号をベイサイド通りに向かって右折して間もなく
所要時間約15分
高速道路からのアクセス
高速道路[大宰府I.C.]から福岡都市[高速築港ランプ]で降り、約1分
高速道路[福岡I.C.]から福岡都市高速[築港ランプ]で降り、約1分
駐車場
ベイサイド第1駐車場(273台)
第2駐車場(20台)
博多ポートタワーの並び、博多ふ頭ベイサイドプレイスバス停の向かいにあります。
その他駐車場
市営築港駐車場
TEL092-291-0244
福岡サンパレスホテル&ホール駐車場
TEL092-272-1123
福岡国際会議場駐車場
TEL092-262-4111
マリンメッセ福岡 A・B・C駐車場
TEL092-262-3111
公共機関でのアクセス
空港からのアクセス
福岡空港より地下鉄で博多駅へ⇒西鉄バス
福岡空港より地下鉄で天神駅へ⇒西鉄バス
西鉄バスでのアクセス
<天神方面より>
天神ソラリアステージ前(2) (2Aのりば)(福岡市中央区)より
行き先番号[90] 博多埠頭対馬小路[普通] に乗って
博多ふ頭(石城町方面)で下車
<博多駅方面より>
博多駅シティ銀行前F (キャナルシティ方面)より
行き先番号[99] 石城町 国際センター[普通]に乗って
博多ふ頭 (天神方面)で下車
または
博多駅シティ銀行前F (キャナルシティ方面)より
行き先番号 [46] 博多埠頭 国体道路 天神[普通] に乗って
博多ふ頭(石城町方面)で下車
スポンサーリンク
イベント内容はこちら
グリーンガーデン&パン!パン!ピクニック 2017では料理店とベーカリーのコラボパン、人気ベーカリーが渾身のパンを提供してくれるスペシャルパン、人気ベーカリーの人気パンと角度が違うイベントが開催されます。
その一部がこちらです。
コラボ・パン
「モロパン×グリル豆の木」
古民家を改築した肉の名店グリル豆の木が具を担当し、人気ベーカリーモロパンとのコラボで豪華なサンドイッチができました。
なんと豆の木の鴨とフォアグラのパテ二切れにモロパンの大人味コッペパンで挟んでいただくサンドイッチ。
出典:http://www.baysideplace.jp/news/996/
もうめっちゃ贅沢です。
スペシャル・パン
田主丸「シェ・サガラ」相良シェフより
パンの世界大会クープ・デュ・モンドの日本代表決定戦で披露した特別メニューが登場です。
日本代表決定戦では優勝には及ばなかったものの、出された商品はどれも高く評価されています。
出典:http://www.baysideplace.jp/news/996/
その秀逸メニューの中から厳選されたメニューがパン!パン!ピクニックに披露されます。
これはたまりませんね。
パン 出店&出品
春日市の人気ベーカリー「パンの家 キララ」が出店します。
食品添加物を一切使わない店主のコダワリが凄い。
それでもパンがもちもちになる高い技術が安心につながるベーカリーです。
パンの家 キララからは塩あんぱんとパンピク限定極上ローストビーフバーガーが出品されます。
出典:http://www.baysideplace.jp/news/996/
グリーンガーデン&パン!パン!ピクニック 2017以外の楽しみ方
実はグリーンガーデン&パン!パン!ピクニック 2017のようなイベント以外でもベイサイドは楽しめる要素満載です。
みなと温泉 波葉の湯
ベイサイドプレイスには温泉があるんです、岩盤浴あり、エステ、マッサージも完備していて遊んだ後の疲れをほぐすには最適です。
博多ポートタワー
ベイサイドプレイスにいくと真っ先に目に入るのが博多ポートタワー、展望台は360度見渡せるので博多港が一望できます。
夜だったら夜景が綺麗です。
施設利用料は無料です。
アクアリウム
直径9Mの円柱の水槽には魚の種類で区分けはされていないものの普通に水族館でしか見られない魚が泳いでいます。
迫力があるのはウミガメです、ゆったり泳いで目の前を通り過ぎていく光景は水族館と同じインパクトです。
ベンチがあるので待ち合わせ場所にも最適です。
施設利用料は無料です。
うれしいフリーWi-Fi
ベイサイドプレイスはうれしいフリーWi-Fi、イベントの最中はSNSに写真アップしまくっちゃってください。
トイレの場所
イベント会場で緊急事態になると大変です。
先にトイレの場所は押さえておきましょう。
1F
A館 リタ農園付近 トイレと多目的トイレ
C館 第一ターミナル付近 トイレと多目的トイレ
2F
C館 キッズステーションカフェ付近 トイレ
駐輪場の場所
A館リタ農園近辺
C館タクシー乗り場近辺
注意すること
PM2.5
福岡県は中国に近くPM2.5も環境基準1日平均35(μg/m3)を超えることがあります。
花粉と同じくマスクなどで予防してくださいね。
あとがき
パン!パン!ピクニック 2017がオシなのですが、グリーンガーデンも同時開先です。
厳選されたガーデニングも見逃せませんよ。
スポンサーリンク